A-1 地元インタビュー問題)歴史のプロが選んだ7位のスゴい徳川将軍は誰? 1…―どんな人だと思いますか?   優しいような感じがするんですよね。なんとなく。   ―真面目な人なんですか?   真面目ですよんなこと、将軍だもん。   不真面目な人は将軍になれないでしょうよ! 2…―やっぱり地元では尊敬されてるんですか?   されてますよね。   毎日ここを通る時見てますけど。アレがそうです [7位の将軍] さんです。   スゴいなんかイケメンじゃないですかフフフ。 3…「七郎麿」と言われているので七男なんだろうと思いますけれども。   そのお兄さんを差し置いて将軍に就いたということは、優れた人物だったんだろうなという、そういう思いはありますよね。 4…あのさー、なんか、今生きている人の中で一回見たことある人がいるらしいよね/ (徳川慶喜) A-2 社会)徳川慶喜にゆかりの人物 左から順に3人全て答えよ 大政奉還の原案を起草 討幕派の代表 開国論で対立(坂本龍馬 桂小五郎 島津久光) A-3 地理)徳川慶喜が撮影したこの地名はどこ? 1…明治40年、東京勧業博覧会会場 2…現在の姿、東京国立博物館 (上野) A-4 ドボン問題)明治に入って初めて日本で作られたものを選べ ○ワイン ○アイスクリーム ○蚊取り線香 ○鉄道 ○あんぱん ○乾電池 ○缶詰 ○人力車 ○郵便ポスト ○気球 ●顕微鏡 A-5 地理)風景アルバム)徳川慶喜ゆかりのこの場所はどこ? 1…1868年、初の西洋式ホテル建設 ※日本人による   4年後 火災で焼失 2…1888年、海軍経理学校移転   関東大震災により焼失 3…1935年、日本橋から [?] が移転   敗戦後GHQが占領下に 4…1946年、駅で戦後初の荷下し/   1984年 貨物駅廃止 5…2018年、築地市場が10月6日閉場 (築地) A-下 社会)ズームアウト問題)自転車に乗るこの人物は誰? チャールズ皇太子 A-6 偉人LINEグループ)歴史のプロが選んだ6位のスゴい徳川将軍は誰? 雷電為右衛門「上様がご覧になって相撲人気が沸騰したんです」 伊能忠敬  「私は上様の命で日本地図を作りました」 徳川慶喜  「余は21人の子がおったがあのお方は55人もいたんじゃ」 ―――――――――――――――――――――――――――――――― 坂上田村麻呂「彼は征夷大将軍を武士政権で最長の50年間務めたんだ」 松平定信  「私は上様の下で寛政の改革を行いました」 徳川家治  「あやつは余の次 11代目の徳川将軍じゃ」 (徳川家斉) A-7 国語)浮世絵にまつわるこの言葉は何? @紙を合わせる目印 A大体の予想をすること 例:「見当」をつける A-8 ズームアウト問題)徳川家斉ゆかりのこの建造物は何? 東京大学赤門 ※家斉の娘・溶姫の前田家への輿入れの際に建造 A-9 家庭科)徳川家斉が好んだこの食べ物は何? 形 蝋の如くにして柔軟なり 唐蛮の人は蒸餅に添て食ふ (バター) 人物思い出しクイズ ご指名カルタ)東京出身の人物の名前を答えよ 1.「お」1940年生 本塁打数世界記録保持者 (王貞治) 2.「あ」1928年生 「男はつらいよ」22年ぶり新作製作(渥美清) 3.「い」1947年生 女優「渡る世間は鬼ばかり」(泉ピン子) 4.「か」1823年生 江戸城無血開城を実現(勝海舟) 5.「み」1985年生 芸人 ANZEN漫才(みやぞん) 6.「ひ」1872年生 作家「たけくらべ」(樋口一葉) 7.「な」1965年生 歌手「飾りじゃないのよ涙は」(中森明菜) 8.「は」1941年生 コント55号(萩本欽一) 9.「さ」1952年生 アカデミー作曲賞受賞(坂本龍一) 10.「テ」1949年生 演出家(テリー伊藤) 11.「い」1961年生 タレント・小説家(いとうせいこう) 12.「み」1960年生 作家「模倣犯」(宮部みゆき) 13.「う」1797年生 浮世絵師「東海道五十三次」(歌川広重) 14.「あ」1940年生 写真家「東京日和」(荒木経惟) 15.「き」1982年生 2大会連続五輪金メダル(北島康介) 16.「ち」1939年生 漫画家「あしたのジョー」(ちばてつや) 17.「た」1936年生 落語家(立川談志) 18.「こ」1962年生 「万引き家族」カンヌでパルムドール(是枝裕和) 19.「さ」1953年生 エッセイスト「聞く力」(阿川佐和子) 20.「む」1929年生 小説家「父の詫び状」(向田邦子) 21.「こ」1890年生 昭和随一の落語家(古今亭志ん生) 22.「さ」1927年生 日本人初の国連難民高等弁務官(緒方貞子) 23.「た」1883年生 詩人・彫刻家「智恵子抄」(高村光太郎) 24.「ま」1949年生 作詞家「赤いスイートピー」(松本隆) 25.「や」1934年生 脚本家「ふぞろいの林檎たち」(山田太一) A-10 ズームアウト問題)徳川家斉と同時期に活躍 この人物は誰? 鼠小僧 A-11 歴史)人物アルバム)徳川家斉と同時期に活躍 この人物は誰? 1…職場だった場所周辺 2…本人の肖像画 3…歌舞伎で庶民のヒーロー (遠山景元) A-12 国語)似た意味の言葉に言い換えよ 奉行所→おしらす A-13 インタビュー問題)徳川家光ゆかりのこの場所はどこ? 1…―街並みとか建物ってどんな雰囲気なんですか?   やはり江戸時代の雰囲気っていうのを出していると思いますし、   文化の象徴だと言えるかなって感じです。 2…―どのぐらいの時代に作ったとかって?   まぁ江戸時代の初めというかまぁ女性は入れなかったというか   女性は入れないです。特殊な街ということで特殊な街になりますよね。 3…[?] の方がバドミントンを娯楽の一つとしてなさったようですね。   そういう風に聞いております。   私も一応バドミントン経験者でございます。現在進行中でございます。 4…建物と建物の間を広くとってる、とかいうのは聞いたことありますけどね。   火事起きたら、全滅じゃないですけどもね、もう…狭い所ですし、   橋一つですから逃げ場も少ないですからね。はい。 5…シーボルトはその/ (出島) A-14 理科)ジャンプアップ問題)モザイク動画)徳川家光が描いたこの生き物は何? フクロウ A-15 家庭科)産地の名前が付いた魚介類 左から順に3つ全て答えよ 大間のマグロ 由比のサクラエビ 氷見のブリ A-16 歴史)人物アルバム)徳川家光ゆかりのこの人物は誰? 1…歌舞伎の演目でも人気 2…肖像画 3…像(湊川神社) 4…モニュメント(亀有) (徳川光圀) A-17 国語)逆書き熟語)徳川家光ゆかりのこの熟語は何? 踏絵 ※5画目時点 A-1 宮崎美子 A-2 房野史典 A-3 石原良純 A-4 ×カズレーザー A-5 カズレーザー A-下(三浦・カズレーザー・松尾・住田)カズレーザー A-6 カズレーザー A-7 正解者なし   ×カズレーザー(当て)   ×宮崎美子(目処)   ×石原良純(目星)   ×岩永徹也(目処)   ×房野史典(目星)   ×住田紗里(目安) A-8 房野史典 A-9 三浦奈保子   ×カズレーザー(チーズ) A-カ 宮崎・カズレーザーが生還 A-10 石原良純    ×カズレーザー(遠山の金さん) A-11 高橋英樹 A-12 カズレーザー A-13 カズレーザー A-14 嶋政宏    ×三浦奈保子(トラ) A-15 三浦奈保子 A-16 宮崎美子    ×房野史典(…) A-17 三浦奈保子 B-1 歴史)歴史のプロが選んだ4位のスゴい徳川将軍は誰? 「武家諸法度」を制定(徳川秀忠) B-2 ズームアウト問題)徳川秀忠が禁止 これは何? タバコ B-3 地理)映像問題)徳川秀忠が建てた東照宮があるこの都道府県はどこ? 1…徳川秀忠が建てた東照宮 2…徳川氏 発祥の地 3…カルタが有名 4…2012年 観光ポスター   中山秀征、井森美幸が写る (群馬県) B-4 地理)パラパラ写真)徳川秀忠が祀られるこの建造物は何? 増上寺  ■■   ■■     ■ B-5 社会)2代目の人物 左から順に3人全て答えよ イラクへ侵攻・米大統領 北朝鮮最高指導者・父 金日成主席 暴君として有名・隋の2代皇帝(ブッシュ 金正日 煬帝) B-下 地理)映像問題)徳川秀忠ゆかりのこの駅名は何? 1…貝塚がある 2…開成学園発祥の地 3…銭形平次の石碑がある 4…神田川 5…ニコライ堂 (御茶ノ水) B-6 歴史)徳川家ゆかりの女性 左から順に3人全て答えよ 薩摩藩から将軍家へ 公武合体の象徴 豊臣秀頼の妻(篤姫 和宮 千姫) B-7 映像問題)篤姫ゆかりのこの場所はどこ? 1…篤姫が歌を詠んだ川 2…篤姫が泊まった旅館 3…和宮の位牌を安置する寺 4…東京から23番目の一里塚 5…標高約700mにあるすすきの草原/ (箱根) B-8 理科)成長アルバム)篤姫が好んだこの野菜・果物は何? 1… 2… 3… 4… (ビワ) B-9 映像問題)和宮の祭りが行われるこの都道府県はどこ? 1…11月開催「皇女和宮御下向行列」 2…縄文時代の遺跡(平出遺跡) 3…日本唯一 ブドウ棚のある駅 4…中山道の宿場町 5…「そば切り」発祥の地 (長野県) 人物思い出しクイズ ご指名カルタ)東京出身の人物の名前を答えよ 1.「さ」1978年生 女子サッカーでW杯優勝(澤穂希) 2.「あ」1932年生 東京都知事(青島幸男) 3.「い」1931年生 「ザ・ドリフターズ」リーダー(いかりや長介) 4.「よ」1878年生 内閣総理大臣(吉田茂) 5.「き」1984年生 歌手「Butterfly」(木村カエラ) 6.「お」1967年生 元バレーボール選手(大林素子) 7.「た」1944年生 元政治家(田中眞紀子) 8.「み」1961年生 脚本家「ラヂオの時間」(三谷幸喜) 9.「ひ」1835年生 新撰組副長(土方歳三) 10.「や」1964年生 女優「セーラー服と機関銃」(薬師丸ひろ子) 11.「い」2000年生 競泳選手 アジア大会6冠(池江璃花子) 12.「う」1960年生 漫画家「20世紀少年」(浦沢直樹) 13.「こ」1966年生 元シンクロ選手 ソウル五輪銅メダル(小谷実可子) 14.「え」1923年生 作家「沈黙」(遠藤周作) 15.「た」1854年生 内閣総理大臣「ダルマ宰相」(高橋是清) 16.「や」1953年生 代表曲「クリスマス・イブ」(山下達郎) 17.「ミ」1938年生 歌手・俳優「ロカビリー三人男」(ミッキー・カーチス) 18.「な」1952年生 シンガーソングライター(なぎら健壱) 19.「よ」1964年生 作家「キッチン」(吉本ばなな) 20.「は」1925年生 落語家「どうもすいません」(林家三平) 21.「た」1767年生 「南総里見八犬伝」(滝沢馬琴) 22.「や」1955年生 「春咲小紅」(矢野顕子) 23.「い」1912年生 日本のロケット開発の父(糸川英夫) 24.「あ」1924年生 作家「砂の女」(安部公房) 25.「ち」1941年生 「男はつらいよ」さくら役(倍賞千恵子) B-10 国語)パラパラワード)徳川吉宗に関するこの言葉は何? 質素倹約 ■■■■■ ■  ■ ■ ■■■■ B-11 社会)小石川養生所にまつわる人物 左から順に3人全て答えよ 医師の「赤ひげ」役 設立を指揮 小説「赤ひげ診療譚」・賞に名を残す(三船敏郎 大岡忠相 山本周五郎) B-12 歴史)偉人LINEグループ)徳川吉宗ゆかりのこの人物は誰? 徳川吉宗「彼は余の財政再建に貢献してくれたのじゃ」 高杉晋作「彼は私の下宿先に昔住んでいたらしいね」 杉田玄白「私は彼が行った物産展で出会いました」 ――――――――――――――――――――――――― (平賀源内) B-13 社会)徳川吉宗が言ったとされる言葉 [?] に入る言葉は何? 大奥から50人辞めさせよ。 [美人] なら良縁も多いであろう。 B-14 地理)ズームアウト問題)江戸時代の旅行ガイドブックに掲載 この観光地はどこ? 五重塔がシンボル 京都にあり開祖は弘法大師 (東寺) B-15 理科)ジャンプアップ問題)モザイク動画)徳川吉宗が輸入させたこの動物は何? クジャク B-16 地理)ランキング問題)[?] に当てはまる国はどこ? 米の生産量 1位 中国      2億1,109万t 2位 インド     1億5,876万t 3位 [インドネシア]  7,730万t ナシゴレンが有名 4位 バングラデシュ  5,259万t 5位 ベトナム     4,344万t B-17 穴埋め翻訳ワード)徳川吉宗に関する言葉を日本語と英語で答えよ □□ま□□  (さつまいも □□ー□□□ト スイートポテト) B-1 宇治原史規   ×並木万里菜(徳川吉宗) B-2 宇治原史規 B-3 ビビる大木   ×やくみつる(静岡)   ×宇治原史規(愛知) B-4 ビビる大木 B-5 天明麻衣子 B-下(山西・堀江・弘中・並木)正解者なし                ×堀江貴文(大森)                ×弘中綾香(湯島) B-6 山西惇 B-7 ビビる大木 B-8 弘中綾香 B-9 宇治原史規   ×堀江貴文(静岡県)   ×伊集院光(山梨県) B-カ ビビる大木・宇治原・山西・やくが生還 B-10 伊集院光 B-11 弘中綾香    ×堀江貴文(三船敏郎 大岡忠相 …) B-12 天明麻衣子 B-13 宇治原史規 B-14 山西惇 B-15 弘中綾香 B-16 天明麻衣子    ×やくみつる(タイ) B-17 やくみつる K-1(7%) 国語)徳川綱吉にまつわるカタカナ語に言い換えよ 再評価→リバイバル K-2 美術)パラパラ浮世絵)徳川綱吉が広めたこの伝統行事は何? 七五三 ■■ ■ ■■■■   ■  K-3 理科)ズームアウト問題)徳川綱吉にまつわるこの野菜・果物は何? 大根 K-4 社会)偉人LINEグループ)徳川綱吉ゆかりのこの人物は誰? 近松門左衛門「彼は私の6つ年下なんだよ」 芥川龍之介 「彼の物語は小説に最適だね」 三船敏郎  「私は彼の役柄を1年間ドラマで演じたんだ」 黒田官兵衛 「我々は同じ兵庫県出身なんだよ」 ――――――――――――――――――――――――――― 吉良上野介 「彼がヒーローで私が悪人…納得できない」 徳川綱吉  「主君の仇討ちとはいえ討入りは切腹じゃ」 (大石内蔵助) K-5(32%) 英語)桂昌院にまつわる言葉に和訳せよ marry into money(玉の輿) 人物思い出しクイズ ご指名カルタ)東京が舞台の作品に関する人物名を答えよ 1.「し」1976年 「東村山音頭」(志村けん) 2.「と」1985年 「雨の西麻布」(とんねるず) 3.「く」2002年 「東京」(桑田佳祐) 4.「よ」1984年 「俺ら東京さ行ぐだ」(吉幾三) 5.「お」1986年 「六本木純情派」(荻野目洋子) 6.「い」1961年 「銀座の恋の物語」(石原裕次郎) 7.「あ」2015年 映画「新宿スワン」(綾野剛) 8.「ほ」1991年 ドラマ「東京ラブストーリー」(鈴木保奈美) 9.「き」1996年 「渋谷で5時」(菊池桃子) 10.「リ」2005年 「東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜」(リリー・フランキー) 11.「み」1963年 「東京五輪音頭」(三波春夫) 12.「ま」1990年 映画「東京上空いらっしゃいませ」(牧瀬里穂) 13.「ア」1986年 「六本木心中」(アン・ルイス) 14.「つ」1825年 「東海道四谷怪談」(鶴屋南北) 15.「ゆ」1976年 「中央フリーウェイ」(松任谷由実) 16.「お」1953年 映画監督「東京物語」(小津安二郎) 17.「し」1957年 「東京だョおっ母さん」(島倉千代子) 18.「え」1992年 漫画家「東京大学物語」(江川達也) 19.「か」1973年 「神田川」(かぐや姫) 20.「は」1979年 「大東京音頭」(橋幸夫) 21.「う」1976年 「東京砂漠」(内山田洋とクールファイブ) 22.「た」1914年 建築家「東京駅」を設計(辰野金吾) 23.「く」1901年 「武蔵野」(国木田独歩) 24.「ね」2008年 「六本木 〜GIROPPON〜」(鼠先輩) 25.「フ」1957年 歌手「有楽町で逢いましょう」(フランク永井) K-6 ズームアウト問題)徳川家茂に手紙を送ったこの人物は誰? リンカーン K-7 歴史)パラパラ錦絵)徳川家茂に関するこの出来事は何? 桜田門外の変      ■ ■■ ■■■■ K-8(43%) 地理)対になる言葉を答えよ (山の手)⇔下町 K-9 地理)映像問題)埋め立て地で知られるこの都市はどこ? ドバイ K-10 歴史)ニュース問題)徳川家康にゆかりのこの人物は誰? 美しい海岸線を見せる静岡県伊豆半島 この半島の東海岸に位置する伊東市で 8月1日から10日間 [?] を偲んで [?] 祭が開かれました 式典には関係者およそ500人が出席 偉業と功績を讃えました [?] は優れた技術を持つ伊豆の船大工と協力して日本最初の洋式帆船を建造しました 祭りの最終日に行われた [?] 祭パレード 町の歴史が再現されました パレードの主役はイギリス大使館員による [?] 青い目のサムライ [?] は徳川家康の/外交顧問として活躍しました (三浦按針/ウィリアム・アダムス) K-11 理科)ジャンプアップ問題)モザイク動画)徳川家康にまつわるこの生き物は何? ホトトギス K-12(21%) 社会)浅草寺に像があるこの人物は誰? 市川團十郎 K-13 地理)映像問題)徳川家康と関係の深いこの場所はどこ? ※地名 世界遺産登録を目指す遺跡(佐渡島) K-14(4%) 歴史)徳川家康と関係する人物 左から順に3人全て答えよ 家康に仕えた武将・伊賀者を統率 家康最初の妻 黒衣の宰相・家康の外交で活躍(服部半蔵 築山殿 金地院崇伝) K-15(2%) 国語)「神」が付く言葉 番号順に3つ全て答えよ @神に願い祈ること          (神頼み) A面倒なことに手出しをするなという例え(触らぬ神に祟りなし) B他人をおだてて持ち上げること    (神輿を担ぐ) K-16 歴史)○×問題)徳川家康に関して○か×かで答えよ @江戸で亡くなった        × A子どもが10人以上いた      ○ B江戸幕府で最年長で将軍就任   ○ C日光には一度も訪れたことがない ○ K-17(7%) 美術)徳川家康を描いたこの画家は誰? 狩野探幽 K-1 カズレーザー K-2 宇治原史規 K-3 三浦奈保子   ×やくみつる(お蕎麦)   ×弘中綾香(人参) K-4 カズレーザー K-5 弘中綾香 K-カ カズレーザー・嶋・石原・弘中・宮崎・やくが生還 K-6 天明麻衣子   ×宇治原史規(岩倉具視) K-7 山西惇 K-8 石原良純 K-9 カズレーザー K-10 宮崎美子 K-11 カズレーザー K-12 山西惇 K-13 カズレーザー K-14 カズレーザー(2周目)    ×カズレーザー(服部半蔵 …)    ×石原良純(服部半蔵 築山殿 天海僧正)    ×嶋政宏(全員分からないですねぇ)    ×山西惇(服部半蔵 茶々殿 江雪斎)    ×宮崎美子(服部半蔵 築山殿 えかい…恵瓊?) K-15 カズレーザー(2周目)    ×カズレーザー(神頼み …)    ×石原良純(神頼み …)    ×嶋政宏(神頼み、だけですね)    ×山西惇(神頼み 触らぬ神に祟りなし 神セブン)    ×宮崎美子(神頼み 触らぬ神に祟りなし 神棚に上げる) K-16 山西惇    ×カズレーザー(×○×○)    ×石原良純(×○××)    ×嶋政宏(○×○×) K-17 石原良純    ×カズレーザー(狩野永徳)    ×山西惇(尾形光琳)